大泣きの診察室

今日は久しぶりに、乳がんと子宮体がんの経過観察の診察日でした。

通常通りに、まず、採血に向かい、名前を呼ばれて採血だったのですが、

今日の採血は何かおかしい…。

いつもは、針を刺す瞬間だけ少し痛いのに、今日は、ず~っと痛い。

それに、なかなか血が出てこなくて、血管を探っている様子。

1本取れた時に、「指先はしびれていませんか?」と聞かれたので、

しびれてませんが、ものすごく痛いんですが…と言うと、慌てて針を抜いたのです。

で、「こっちの腕は、もう無理なので、反対の腕で取っていいですか?」と。

反対側は、乳がんの手術をした腕で、採血も極力避けるように言われていたので、

無理だと伝えたところ、困った様子だったので、

「腫瘍マーカーだから、1本で足りるでしょ」と聞いたところ、

奥に行って確認してきて、大丈夫とのことで終了になったのですが、

その後も痛くて、荷物も持てない状態でした。

 

誰でも、失敗はあるから、まぁ良いやと思っていたけれど、

婦人科の診察室に入って、「具合悪そうですね?何かありましたか?」と聞かれた瞬間、

緊張の糸が切れました。

 

今回の採血の痛さからはじまり、8月末に、あまりの頭の痛さに脳神経内科に行ったものの、

受付と看護師さんのお粗末な態度に、余計に具合が悪くなり、

診察を受けないで仕事に向かったことなど、いろいろ思い出してきて、

それに加えて、先日からの情緒不安定が重なって、涙とともに先生に話はじめました。

 

ある時から、誰に話すのも無駄だと感じるようになり、ず~っと、ひとりで抱えてきた不安、

泣きたい気分なのに笑って仕事に出ている辛さなどが一気に出てきて、

一度、出たら、もう止まらない。

 

わたしは一人。
身体と心があっての私。
心と身体はつながっている。
身体が痛ければ心も痛む。
心が痛ければ身体も痛んでくる。
その心をつくっているのは、これまでの経験であったり、環境。
人それぞれ違う環境や心。
先生は自分の得意な傷や病気を診るだけで、
他のことは知らないと言うけれど、私の身体はひとつでつながっている。

ずっと、思っていて言えなかったことを言ってきました。

でも、あの先生には半分も届いていないでしょう…。

次に乳腺の診察を待っていると、婦人科の看護師さんが様子を見に来てくれて、

またそこで涙とともに話をし、「医療の根本だね」と言われ、

乳腺に入った時にはグッタリ疲れていて、もう話す気力もなく、

先生も「今日はいろいろ大変だったから、エコーは次回にするね」と言って終了。

 

会計に向かおうと思った時に、今度は乳腺の看護師さんに呼び止められ話をしました。

結局、今日の診察は2時間、愚痴だけでした。

各先生は「腫瘍マーカーの結果は、すごく良い結果ですよ」って言ってましたが、

乳がんも子宮体がんも心配はしていないので、どうでも良いんですけど。

がんの告知や治療で泣くことはなかったけれど、病院の対応と他のことで泣かされるとは…。

コメント

  1. えるこ より:

    あたし、今泣きながらカキコしてます
    つらかったよね、くやしかったよね・・
    あたしも採血は手甲なの、
    どうやら抗がん剤の為、血管が細すぎて
    腕は無理・・
    手甲が上手くいかず2箇所した時もある
    初めの抗がん剤で入院した時
    あの、真っ赤な抗がん剤
    3日目ぐらいから頬が痛くなり
    先生はオイラックスを塗るようにと、
    退院したらお岩様みたいにすごい顔になって
    担当の先生に駆け込んだ
    先生、慌てて皮膚科へと電話して皮膚科に行き
    結果・・帯状疱疹です1週間点滴で通院してください
    ・・・・・・
    ガンの告知より
    アタシはロビーの椅子に座って
    大泣きしました
    ・・・・・・・
    ふざけんな!と
    悔しかった
    今、唇の先、耳にそげ取られた後があります。
    優しい看護師さんの一言で
    抑えた気持ちがプッツリ切れて大泣きします。

    • 桃杏 より:

      えるこさん、こんにちは(*^。^*)
      ありがとうございます。

      手の甲の採血も痛いよね~。
      採血や薬の副作用やなんやかやが重なると
      ちょっとしたキッカケで泣けてくるんですよね。

      あれは、やっぱ悔しさだよね。
      病院や病気と自分などへの悔しさかな。

      ロビーで泣いている人たちを見かけて
      がん告知で悲しいのかな?って思っていたけれど
      それだけではない人がいるって分かりました。

  2. おこちゃんちゃん より:

    桃杏さん、、、理解してもらえず、辛かったですネ。
    心療内科にも通われているとのこと。
    私は若い時からパニックなので、辛さはわかります。
    そして、鬱もあります。
    鬱に築いてから、心療内科へ行くまではかなり期間がありました。その間、いつも前向きだったのが、無口になり、笑えなくなり、口角の筋肉を持ち上げて笑うことも、食欲もなく、不眠に、そして、全身の痛み痺れで、トイレもやっとの寝たきりで、体重の激減、胃腸激痛。

    内科、婦人科では同じ漢方を頂きましたが、胃に負担でのめませんでした。

    心療内科を勧められました。

    心療内科へ行く前は、些細なことで泣くはずもない場面で涙があふれてとまりませんでした。

    こんな私で無かったのに、、。
    そのときは、音にも敏感になったり、今も、電話は嫌ですし、人とあうのも疲れます。

    そして、酷い時は、消えてしまいたい衝動(死神がついているような感覚でした)

    デパスをのまれているとのことですね。
    ドキドキは安定すると思います。
    パニックが起きそうなとき直ぐに飲といいです。
    私は甘いので噛み砕いて、舌下で吸収するように飲むと早く効きます。

    理解されないで情けなくなったこと、抑え込んでいたものが
    大泣きの原因かもしれませんが、強い桃杏さんが大泣きするなんて、精神が過敏になっている様な気がしますので、是非、次回心療内科へ行ったら、大泣きの事を良くおはなしください。
    チョット、鬱気味かもしれないですよ。
    早ければ、長期間服薬しなくても、楽になれます。
    もちろんデパスだけでも安定していればいいのですが。

    くよくよしたりが続いて、じぶんらしくないとか、疲労感があるのは要注意のまえぶれかもしれませんからね。

    お大事にされてくださいね。

    • 桃杏 より:

      おこちゃんちゃんさん、こんにちは(*^_^*)
      ありがとうございます。

      今は抑うつ絶好調って感じですね。
      朝起きて、目が覚めたことにガッカリして、また一日が始まることにガッカリする。
      音はうるさいし、電車内では心臓バクバクだし、人の話を聞いているのが辛い
      全てのものを投げ出して消えてしまいたい。

      心療内科に行っても、「がんばってください」って言われて終了で
      デパスを飲んだら眠くて眠くて仕事にならずに、また落ち込むし…。

      原因は分かっているけれど、自分ではこれ以上どうしようもないんですよね(^_^;)

      次回の心療内科の診察では、もうちょっと突っ込んで話してきます。

  3. 小梅 より:

    桃杏ちゃんこんにちは^^ 採決は上手な人と下手な人がいるのが不思議。。
    基本中の基本じゃにのかなと ど素人ですがそう思ってしまう小梅です。
    いろんな辛いことや辛抱してることが いっぱいいっぱいで これでもか、というくらい重なると 吐き出してるうちに 涙が出て来るよね。自分の苦しみや本音を先生に伝える時はどうしても涙目になってしまう。とは言っても私も 先生は何でも言える 聞ける先生ではないのでで。w  愚痴でもはいて多少はすっきりできたかな?  何事もみなこころよりおこる、心をもとにならぬものなし。は高校時代の学校が宗教だったのでそこで覚えた言葉だけど、いい言葉なので大好きだ。   

    • 桃杏 より:

      小梅ちゃん、こんばんは(#^.^#)

      採血室の人があんな失敗、どうなの?って思うけれど
      一瞬のことだから、失敗することもあるよね。

      涙目になってしまうのは、自分が可哀そうになってくるからだろうか?
      って思いながら話する自分が、またまた嫌になってきます。
      愚痴は言ったけれど、やっぱり虚しく徒労感orz

      良い言葉を教えてくれてありがとう。

  4. えるこ より:

    2回目のコメ
    ゴメンネ、スルーしていいですよ
    いちいちコメ返しするの疲れてブログを何回消したか・・
    でもね、
    何だかな~
    あなたを、ほっとけない。
    ただ、生きる為にあたしも欝病の薬飲んでるし、眠れるような薬・・
    いろんな薬処方して飲んでる。
    けど、外に出たくない、人と話したくない、電話がなると
    パニック状態・・
    大好きな薔薇も世話できない状態・・
    パートナーがいないと生きていけない
    もし・・・
    余命を聞いたら傍にいてほしい、それだけです。
    桃杏さん
    あたしでよければ・・・・
    力になれない?

    • 桃杏 より:

      えるこさん、ありがとうm(__)m

      充分、力をいただいています。
      これからもよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました