TC療法後の味覚障害

2012年9月23日のこと。

朝から激しく雨が降っていました。

今回は、胸の筋肉痛が激しくて、喋るのどころか、息をするのも苦しかったです。

そして、抗がん剤投与直後から感じていたのですが、
よりはっきりと味覚が感じられなくなりました。

何を食べても味がしない。
美味しくない。
後味が悪い

ただでさえ、食べたくないのに、こんなに不味いので、ますます食べたくなくなります。

私は料理をしないので、味覚がなくなっても、自分だけ我慢すればいいのですが、
ご家族の食事を作らなければいけない奥様たちは大変ですね。

吐き気や筋肉痛に比べたら楽チン楽チン(^^)v

薬剤師さんの話によると、抗がん剤投与前に飲んだ吐き気止めと、
投与前に点滴で入れてくれた吐き気止めなどで、1週間は吐き気がおさえられているらしいです。

だから、前回は、7日目に吐き気が出たようです。

今月は味覚障害で治まれば良いなぁと思いながら過ごしていました。

コメント

  1. えるこ より:

    コメくれたのに返せない・・
    ごめんなさいね
    味覚が感じられなくなった時は
    すごいショックでした
    肉じゃかを作ってたら味がしなくて
    どんどん味が濃くなって真っ黒になり
    三男
    なんじゃこれ?

    言いました、私には味が全然わからなくて
    悲しかった。
    手、足もしびれて
    炒め料理は半分無くなって
    泣いて、泣いて、情けなくなりました
    外食しても味がわからない・・・
    抗がん剤は怖いね。
    6年たっても手、足が思うように動きません~(´∀`)

    • 桃杏 より:

      えるこさん、こんばんは(#^.^#)
      コメントありがとうございます。
      コメ返しは気にしないでくださいね。

      味覚が無くなって、肉じゃがが真っ黒になったとか
      作ったものを落としたって
      えるこさんのブログを読んで泣きましたよ(;O;)
      辛かったですよね~。

      美味しいはずのものも、不味く感じるし、
      ただ口に入れているだけ。
      手足のしびれや動きも続きますよね。
      がんという強敵をやっつける薬だから
      仕方ないと言えば仕方ないけれど、怖いよね~。

      無理なさいませんように。

タイトルとURLをコピーしました