疲れと食べ過ぎとお茶碗が欠けた

布団の上げ下ろしが大変になってきたので、ようやく、ベッドを注文しました。

 

明日、届くので、部屋の片づけを大急ぎでしていたのですが、

残しておいた衣装ケースのようなものが壊れて、収納がなくて困った困った。

部屋のあっちこっちに物を移動させながら、ようやく床が見えるほど落ち着いてきました。

ホッとしたものの、ここでフト気が付きました。

 

マットレスを配達してもらっても、一人で部屋の中に運び入れられない(;O;)

管理人さんに頼もうと思っていたけれど、明日は祝日で管理人さんはお休み。

今から友達に応援を頼もうと思っても、急に来てくれる友達はいない・・・。

慌てて、運送屋さんに電話して、運び入れることが出来ないので、

明日は受け取れないと伝えたところ、

「運び入れを手伝ってくれるのであれば、

部屋まで入れるようにドライバーに伝えておきます」って言ってもらえました。

良かった~とひと安心したら、急に疲れが出て、お腹も減ったので、

レンジでご飯を炊いたところ、分量を間違えて多く炊けて、

面倒だから食べちゃったら、食べ過ぎで苦しい。

 

そして、それを洗っていたら、フタがすっぽりと茶碗の中に入って取れなくなり、

頑張って取ったら、微妙に欠けちゃいました。

あ~あ。

明日からご飯どうしよう・・・。また買わなきゃ。

とりあえず、明日、無事にベッドの設置ができるように、ゆっくり寝て、

力を溜めなくちゃいけません。

コメント

  1. 小梅 より:

    桃杏ちゃんこんばんは^^ 便利なのがあるね。しかも見た目も可愛い♪ もっと違う形を想像してたおw この御椀で どのくらいの時間で炊けるの? 

    • 桃杏 より:

      小梅ちゃん、こんにちは(*^_^*)

      150Wくらいで18分、その後、10分ほど蒸らして出来上がりです。
      美味しくできるときと、う~~~ん^_^;って時がありますが
      1合弱のご飯を炊きたてていただけるのは嬉しいです。

  2. おこちゃんちゃん より:

    吹きこぼれないのですか?

    良くハマっる事ありますね~(/_;)
    秘伝の術!
    ボウルにお湯を入れます。
    割れないように、食器は濡らしておきます。
    丼を浸します。
    茶碗の内側には、氷水を入れます!
    丼は膨張し、茶碗は縮んで、外れやすくなります!

    ホントだよ~(*^▽^*)
    ガラスの方が、外れやすいで
    すが。

    • 桃杏 より:

      おこちゃんちゃんさん、こんにちは(^^)

      お水が多いと吹きこぼれることがあります。
      それが、ちょっと面倒なんですよ(^_^;)

      秘伝の術!!
      今度、ハマったら試してみます。
      ありがとうございますm(__)m

  3. 春一番 より:

    私も一人暮らしなので、欲しいですね。
    かっちゃおかな??

    • 桃杏 より:

      春一番さん、こんにちは(^O^)

      一人分のご飯を炊きたてて食べれるのは魅力ですよ~♪
      我が家の電子レンジのW数が分からなくて、
      最初は焦げ焦げになったりしましたが、
      今ではバッチリです。

      ぜひ試してみてください(^^)/

タイトルとURLをコピーしました