力が戻ってきたら・・・とか、時間に余裕ができたら・・・
とか思いながら先延ばしになっていた部屋の掃除。
時間があっても、どうしても片付けモードにならず、
身体が動かなったのですが、今日は、思い切って片付けを開始しました。
一番気になっていた書類関係。
部屋を捨てるエリア、残しとくエリアに分けて、
ひとつひとつ眺めて懐かしいな~と思いながら、
必要ないと思われるものは、バンバン捨てるエリアに移動しました。
(いつも思うのですが、終わってから、
写真を撮っておけば良かった…って後悔するんですよね。
何でこんな書類を取ってあるんだか??って思うような書類がバンバン出てきて
(皇太后さまがお亡くなりになった日や、小渕首相が亡くなった時の新聞なども出てきましたよ)、
ホント、貧乏症だな(>_<)って思いながら、順調に整理していたのですが、
暑さと根気のなさで、すぐに疲れてしまって、あえなく終了^_^; その後は、片づけの時間の倍くらいの時間、放心状態で過ごしました。 まだまだ捨て足りませんが、それでも、いくぶんスッキリしました(^^)v すぐに引っ越すはずだったのが、このまま当分、引っ越しできないまま過ごすことになりそうなので、
倉庫のような部屋から、少しは女子の住む部屋にしなければいけませんね。 また、ボチボチとがんばろ~♪
コメント
こんばんは。
書類掃除お疲れさまでした。
わたしも部屋掃除で一番困るのが
書類ですね。
各種契約関連から、病院の書類…
収納スペースにかぎりあり、なので
本当困ります。
そのうち片付けよう。
桃音さん、こんばんは(*^。^*)
具合はいかがでしょうか?
書類って貯まりますよね。
契約関連書類は、捨てられないし貯まる一方(;O;)
何年とっておくのか、自分でルールを決めないと、
ダメだなって思ってます。
桃音さんは、力がついてくるまで、
書類は、見なかったことにして
無理しないでくださいね。
桃杏さん、声援ありがとう☆
何とか日を追って回復してきてますよ。しかしこの暑さ、こたえます。
どうやら、書類とか、面倒くさい事は後にして
療養したほうが良さそうです。
桃杏さんも、くれぐれも暑さに気をつけて。お仕事で色々あるかと思いますが、声援私も送ってますので。
桃音さん、こんばんは(*^。^*)
再コメントありがとうございます。
この暑さ。。。堪えますよね~。
私も昨年の夏はずっと病院で嫌気がさしましたが
ゆっくりできたおかげで、回復も早かった気がします。
お互い、暑さに負けずに過ごしましょうね!