エンディングノートってご存知ですか?
自分の終末医療のことや、自分の死後のことなどの希望を書いておくノートの事です。
毎年、お正月に書き換えているですが、
今年は年明け早々に乳がんの手術があり、
「落ち着いてからで良いか」と思って書かずにいたら、
今度は、子宮体がんの手術をすることになり、
ようやく、7月の子宮体がん手術の入院前にエンディングノートを書きました。
そして、入院中に友達への手紙を書き、
その後の抗がん剤治療中に、エンディングノートの最終仕上げをしました。
でも、最近、内容に変更が多く、書き換えようと思い、今日、書き始めたのですが、
面倒くさい(^_^;)
いつもは簡単に書いていたのに、背負うものが多くなってきているのでしょうかね。
私のエンディングノートは、ルーズリーフ形式にしているので、
変更点だけを書き換えればいいのですが、それでも面倒。
じゃあ、先に、友達への手紙を書こうと思ったら、
本当のお別れの手紙のようで、今度は悲しくて書けません。
書けない時は、書くときではないのかも知れませんね。
コメント
おはよう~! 「おめでとう!」メール、ありがとうね!!(涙)
まっちゃんは、、お尻にオデキが 出来て、、痛い(笑)けど、元気だよ~!
(知ってるか?)
また、遊びに来るね!!
まっちゃん、こんにちは~♪
よくお越しくださいましたm(__)m
お尻のおできは痛そうだな・・・って思ってました(^_^;)
でも、いつも元気いっぱいですね。
また遊びに来てくださいね。