体調不良で内定取り消し

仕事のこと

先月、内定をいただいて受けるか迷っていた会社に

内定受諾を伝え、7月から入社することになっていました。

それが、入社2日前に

「担当者が体調不良で入院したので、2週間くらいしたら

連絡すると言っているので、入社を待って欲しい」と連絡がありました。

 

2週間も入院なんて、どんなにか大変な状態なんだろうと思い、

もしかしたら、このまま内定取り消しになるのでは?と

若干の不安を抱えて待っていました。

 

ハローワーク等に相談すると、

「担当者が不在だから、新しい人の受け入れができないって会社はあるし、

2週間の入院なんて珍しいことじゃないので、もう少し待ってみて」と励まされ(?)

他を探しつつ待っていました。

 

が、2週間経っても連絡をもらえず、不安になって連絡してみると、

「担当者は数時間しか会社に出てこれない状態で、

採用と言ったけれど、やっぱり辞めたいって言っています」と

担当者と別の人に言われ、あっさり内定取り消しとなりました。

 

2週間待ってって事だったので待っていたのに、

この待っていた期間はなんだったの?とイラついたけれど、

『体調不良』と言われたら、自分も体調不良で会社に行くのが大変だったことを思い出し、

仕方ないねって気になります。

 

でも、担当者1人が体調不良になっただけで、新しい人材を向かえ入れられないなんて、

会社としてどうなの?そんな状態で求人を出したってどうなの?とか、

やはり、イラッときました。

 

もしかしたら、私を入社させるのに疑問をもって、

体調不良を理由に断ったのか?とも思えてくるし、

考えようによっては、入社前にそんな会社だと分かって良かったって気がしますが、

希望に合った業務内容で、とてもいい条件だったのと、

すっかり働く気になっていて、準備して欲しいと言われた道具も揃えて、

勤務時間や通勤など、その会社に合わせたイメージトレーニングのような状態に

入っていたので、脱力感が半端ない状態でした。

 

数日経って、少し落ち着いてきましたが、

1年以上やる気が出なくて、ようやく、やる気が出てきた矢先、

こんな事態になるとは…と、ガッカリでした。

 

それにしても、自分の体調不良で内定取り消しになる他に、

会社の担当者が体調不良で内定取り消しになる経験もするとは

想像もつかなかったことがおこるもんですね。

 

さて、この先、仕事が見つかるだろうか?

今まで、のんきにしていた自分が悪いけれど、

働く場所がなければ、どうなっちゃうんだろう。

コメント

  1. 元気ママ より:

    こんにちは〜

    お仕事が決まって、
    おめでとうございます㊗️と言いたい所ですが…なんだか最悪になってしまったようですね。

    分かりますよ〜
    イメージトレーニングって、
    大事で私もやってました。
    でも、いつも不採用で凹んでました。次の為にモチベーションをあげるのは大変ですよね

    私は現在、53歳です。
    東京から佐賀県の限界地域に
    引っ越して仕事が見つからず
    、ようやく採用されたのが
    介護職です。
    体調も万全ではないのに
    介護職なんてやりたくなかった。

    しかし…働かないと。
    生活も治療も出来ないし。

    八月から介護職が始まります。
    気が重いけど、頑張らないと‼️

    就活、応援してますよ。
    (^^)

    • 桃杏 桃杏 より:

      元気ママさん、いつもありがとうございます。

      介護職をされるんですね。
      大変だと想像されますが、無理しすぎないようにしてくださいね。

      私は母の看病で病院に寝泊まりしながら、介護の真似事をしていたことがあり、
      ほとんど看護師さんがしてくれていたのに、凄く大変でした。
      その時以上に体力も気力も落ちているので、出来ないだろうな…って思います。

      働かないといけないんですけれど、すぐに具合が悪くなることを考えると、
      また体調が悪いからクビだと言われるのが怖くて、
      通院や病気に理解のある会社が良いと贅沢を言っているので、
      どこも働かせてもらえないんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました