やはり社会不適合者だなと思う

先日から、ある勉強に毎日通っています。

この先、仕事をするのに必要な勉強だと思い、

まさか、引きこもりになるなんて思っていないから、

元気な時に申し込んでいたので、とりあえず、通っています。

 

学生のように数人の同級生と一緒に、グループワークなどで

学んでいるのですが、その中でも、私は仲間に入っていけません。

というか、みんな大人だから、仲間外れとかはないけれど、

私が積極的に皆と話す気になれないだけです。

 

3人集まれば派閥が出来ると言われているように、

初日から既に派閥らしきものができていて、それがとても嫌。

 

やはり私は団体生活のできない、社会生活不適合者だと感じます。

今まで社会で働いてこれたのが奇跡かも知れません。

本格的にこの先の働き方、生きていく方法を考えないと

大変なことになりそうです。

 

とりあえず、勉強はあと数か月。

がんばろ。

コメント

  1. のんチャン より:

    おはようございます、桃杏さん。
    私もですよ!集団の中では、いつも一人浮くタイプです。

    桃杏さんが社会不適合者ではなく、社会が「ひとりでいることを良しとしない」というだけだと思っています。
    「一人浮くタイプ=コミュニケーション能力が低い」と思われがちですが、桃杏さんは、コミュニケーション能力が低いわけではなく、集団の中で冷静に周囲を観察し、考えているだけなのでは?

    最近Huffpostで「ひとりがすき」という特集が組まれています。
    一度読まれると良いかもしれません。
    「あぁぁ、私だけじゃないんだ!」と思えると思いますよ。

    • 桃杏 桃杏 より:

      のんチャンさん、こんにちは。

      確かに社会は「一人でいることを良しとしない」感じがしますね。
      周囲を観察して考えていると思ってくださってありがとうございます。
      それでも良いのかなって思えてきました。

      のんチャンさんは、しっかりとご自分を持っていらっしゃるので、
      一人で浮いても、動じない感じで羨ましいです。

      私は子供のころから一人でいるのが好きで、
      いつも一人で遊んでいて怒られていたので、
      集団の中に入っていかなければいけない!と思って焦っているのかも。

      Huffpostの特集を読みました。
      大学とかで、ぼっち席から埋まっていくと聞いたことを思い出しました。
      同じようなことを考えている人がいるのですね。
      みんなが極端に一人になってしまうと、社会は動かなくなりますが、
      適度に一人になるのも良いですね。

  2. のんチャン より:

    こんにちは、桃杏さん。
    「しっかり自分を持っていて・・・」というのは、違うんです。

    子どもの頃から、一人浮くタイプで虐められることも多く、結果一人でいることが多かった・・・というだけなんです。
    今でも、数人集まる集団の中にいると、虐められますよ。

    ある方からは「あなたを見ていると、自分の出来なさを突き付けられているようで怖い」と言われたことがありますが、そんなコト一言も言っていないし、態度にも示していないんですけどね(苦笑)
    私を虐めたがる人は、「自己顕示欲が高い人かな?」という気はしますけど。
    私には虐められる理由がわかりませんが、そんなコトにいちいち反応していては体がもちませんから、「柳のように受け流す」ことを経験値から学んだだけだと思います。

    もちろん、子どもの頃から一人で過ごすことも好きでしたけどね!

    • 桃杏 桃杏 より:

      のんチャンさん、こんにちは。
      再コメントありがとうございます。

      柳のように受け流すって大切ですよね。
      私は、それがなかなか出来なくて辛くなってくるので、
      出来るだけ気にしないで、自分が楽なほうにって思うのですが、
      何が楽なのかも分からず、同じことを繰り返しています。

      のんチャンさんとは少し違いますが、私も友達に
      「あなたと話をしていると逃げ場所がなくなる」
      と言われたことがあります。
      だから、極力、自分の考えを言わず、逆らわずにいるつもりですが、
      元来、喋ることが好きなので、それも難しいです。

      私の生涯の課題かな。

タイトルとURLをコピーしました