部屋の片づけで出てきた不要品を処分するのも一苦労で、
「まだ使えるのにもったいないな…。リサイクルできないかな?」って思うものもたくさんあって、
フリマやオークションに出そうか?とも思ったけれど、
そんな手間をかけるよりは、処分したほうが楽チン楽チンと思って、着々と処分しています。
そんな中、ネットで調べ物をしていたら、ネットオークションの代行をしてくれる業者があるそうですね。
便利な世の中ですね。
買い取りよりもお得そうだし、リサイクルになるのが嬉しい。
もうずいぶん処分してしまい、ロクなものが残っていないので残念ですが、
今度、何かを処分することがあったら、頼んでみようかな。
コメント
桃杏さん♪こんにちは(*^^*)お久しぶりです♪
色んな商売があるのですね…(*_*)私は、服や文房具等のまだ使える物や売れそうな小さい物は「JDCL」という動物保護団体に寄付しました♪
私はお金に余裕がある身ではないので…、お金を寄付するのは難しいので…(*_*)、出来る範囲で役に立てたら♪と思い、自分の持ち物を寄付しました。
この「JDCL」という団体は、新聞紙(動物達のトイレに使うそうです♪)や文房具、食材等、色んな物を希望しているので、寄付がしやすいです♪
そして、服等の売れそうな物は、ショッピングモールでバザーに出して、その横で、「JDCL」にいる動物達の里親探しや「JDCL」の紹介をしています(*^^*)
良かったらホームページをご覧下さい。
私も大きな物は、買い取りに出しましたが、本当に安く買い叩かれました…(T_T)
本当に買い物は考えてしないと、捨てる時にもお金がかかりますね…(T_T)
ゆず緑茶さん♪
いろんなことを商売にする考えができるってスゴイですよね。
「JDCL」って動物保護団体のことは聞いたことがあります。
小物もたくさんあるので、動物のトイレに使ってもらうのが良いかもしれませんね。
情報ありがとうございますm(__)m