入院

いろいろ

アラームを聞き逃して患者が死亡

読売新聞に「看護師らアラーム聞き逃し、手術直後の患者死亡」というニュースがありました。閉塞性動脈硬化症と狭心症のため入院していた女性の心電図モニターの異常を知らせるアラームを、看護師たちが聞き逃し、アラームが鳴り続けて約10分後に駆け付けた...
いろいろ

ホスピス緩和ケア週間

日本ホスピス緩和ケア協会が、「世界ホスピス緩和ケアデー」を最終日とした一週間を「ホスピス緩和ケア週間」としているとのことで、今年は今週(10月6日~12日)が緩和ケア週間で、私の通っている病院でもイベントが行われています。昨年は、抗がん剤治...
子宮体がん

外出して産婦人科訪問

2012年8月17日のこと。子宮体がんの手術後、長く入院していましたが、そろそろ退院で、抗がん剤治療を受けようかどうしようか悩んで病院にいるのが疲れてきたので、外出して、子宮がん検査で異常を見つけてくれた産婦人科に行ってきました。予約なしな...
子宮体がん

病理検査の結果と今後の治療

2012年8月15日のこと。子宮体がんは開けてみないと解らないと言われていた通り、当初言われていたよりもかなり悪く、子宮頸部にも転移してて、ステージⅢa期、腹水細胞も陽性でした。『抗がん剤治療をしなさい』でしたが、「治療しません」と拒否しま...
子宮体がん

MRI検査

2012年7月10日のこと。子宮体がんの手術のための検査が2日続けてありました。この日、MRI検査に行ってきました。病院での予約が取れなかったため、検査専門の機関に行っての検査でした。美しい待合室だったのですが、ものすご~く感じの悪い看護師...