子宮体がん

乳がん

AKIBA キャンサーフォーラム2015に行ってきました

前日からのあまりの体調の悪さに、一瞬迷ったのですが、せっかく仕事を休んだので思い切って行ってきました。多くの人が真剣に参加していましたよ。フォーラムの問題ではないのですが、私が一番気になったのは、各セミナーでスマホを使っている人が多かったこ...
経過観察中

子宮体がん手術から3年ーひと区切りかな?

子宮体がんの手術から丸3年経ちました。CTなどの検査の結果は「異常なし」腫瘍マーカーの結果は、診察中には出ませんでしたが、異常があれば連絡がくるはずなので、その電話がないと言うことは異常がなかったってことでしょう。手術の断端部を診るために内...
子宮体がん

久しぶりの診察日を前に心穏やかに

明日は3か月ぶりの診察と検査です。こんなにも病院と離れたのは、何年ぶりでしょう。子宮体がんも乳がんも、すっかり忘れている状態です。時々、乳がん手術の断端部が傷んだり、CVポートが傷んだりするけれど、抗がん剤の副作用時や、放射線治療の副作用の...
乳がん

情報がないのは辛いけど、ありすぎるのも困る

ネットが普及して、何か困ったことがあったらとりあえず検索してみると思いますが、希望の情報があった場合は、気持ちがスッキリするけれど、なかなか情報が見つからなかった場合は凄くストレスに感じてしまいますよね。私はがんに罹患して、治療に関しては心...
ニュース記事から思ったこと

腹腔鏡で子宮全摘が可能に?

子宮頸がんの腹腔鏡下子宮全摘手術に山陰地方の医療機関が成功したとのこと。子宮頸がんの初期(1期)の60歳代患者を手術。腹腔鏡と鉗子かんしを通す直径1~2センチの傷を4か所開け、子宮を周囲の器官から切除し、膣ちつから摘出した。出血量は300ミ...