会社から健康診断を受けなさいと通知があり、
普通の定期健診か、人間ドックか選んで申し込まなければいけません。
乳がんの定期検診は終了したので、会社の検診時にマンモグラフィか
エコーを追加して受ければいいと言われたのですが、
会社で受ける検診には乳がん健診のオプションがありません。
それに、子宮体がんのほうでは、腫瘍マーカー検査をしたほうがいいと
言われたので、とすると、人間ドックを選択しなければいけません。
人間ドックの予約は自分でしなければいけないので、
じゃあ、どこの病院で受ける?項目は何を追加する?
など考えていたら、面倒になってしまいます。
それに、費用が高い。
しかも、今までのマンモや腫瘍マーカーの検査は医療費控除の対象になるけれど、
人間ドックは療費控除の対象にはならない。
人間ドックで異常が見つかれば控除になることもあるけれど、
異常は見つかって欲しくはないので仕方ないです。
次回の婦人科の検診時に、今後の経過観察の方向性を相談しようと思っていたけれど、
あまり親身になってくれる先生ではないので、自分で方向性を決めるしかないかな。
会社から補助がでる健診だけで良いかな。