一旦、会社に戻ったものの、精神のバランスが崩れ、
また休んで、結局、3週間経ちました。
こんなに長いお休みは、子宮体がんの手術以来初めてかも?
それ以外のお休みは、具合の悪い時か、何か用事のある時。
完全フリーで、今日は何をして過ごそうかな?なんて考えて一日過ごせるなんて
今までは考えられないことでした。
疲れがシュワシュワと身体から抜けていく感覚があり、
ギュッと入っていた力が抜けていく感じでした。
無意識のうちに、どれだけ身体に力が入っていたのか、
どれだけ疲れていたのだろうと、自分の身体が可哀そうに思えました。
身体の力が抜けていくと、脳の力も抜けていくのか、
これまで小さなことに拘っていたのがバカみたいに思えてきました。
先週の半ばから会社に戻った時、会社の人たちが口々に
「顔色が肌色に戻った。顔つき顔色が全く違う」と。
闘いモードの顔つきが穏やかになったらしいです。
それでもまだ、頭痛は続いているし、
内臓の疲れが取れずに、肝臓と胆のうが傷んでいるらしいですが、
以前よりも力の抜き方が上手になっている気がするので
前よりひどくならない気がします。
あのまま突っ走っていたら、今頃、どうなっていたか?
心身ともに休みを取ることは大切です。
コメント
桃杏さん、はじめまして
私は、一昨年の9月から抗がん剤を半年間、昨年の3月に左乳がんの手術、放射線治療後、ホルモン剤を飲んでいます。
昨年の12月から1年以上休んでいた仕事に復帰して早一年。
環境や事情が同じわけではないのですが、気持ち的には重なるところも多くて、桃杏さんの投稿に心を重ねていました。
そして、今日の投稿を読んでほっとしました。リラックスできて、本当によかったです。
遠くから応援してますね。❤
ぽん子さん、はじめまして。
共感してくださっていてくださったんですね。
ありがとうございます。
身体が疲れていると、まともな考えが出来ないんだなと
心底、理解したって気分です。
お休みをとって本当に良かったです。
このままの状態が一日でも長く続くようにしていきたいです。
桃杏さんお疲れ様です
アキです(*^-^*)先月PET検査でした。無事に5年クリアできて安心しています。ですが身体の不調はまだまだ続いている状態です(>o<)
桃杏さんも少し身体休めたのですね(^.^)
アキさん、こんにちは。
無事に5年をクリアできたとのこと。
良かったです。
身体の不調は上手に付き合っていくしかないのでしょうね。
私も、自分の身体をだましだまし、休憩を取りながら
過ごしたいと思います。