あした死ぬかもよ?

生き方などを語っている本は好きではないので読まないのですが、
何となく読んでみた本で、自分を見つめなおすキッカケをもらいました。

著者のひすいこたろうさんは、作家であり、コピーライターであり、
心理カウンセラーなど素晴らしい経歴の人です。

著書を読んで、まず、ガッカリでした。

なるほど…と思いながら読んでいたのですが、それは引用なのです。

読み進めていっても、やっぱり引用。

誰かのステキな言葉を心理学を織り込んで解説しているようで、う~~~~んって感じです。

でも、誰かのステキな言葉をまとめてくれて、解説までしてくれているのは
ありがたいことかも知れません。

この本を読んで、人生観が変わったなどということはありませんでした。

第一、人生観なんて高尚なもの持ち合わせていませんからね。

でも、今の自分を見つめなおすキッカケになりました。

気が付いていたけれど、今の自分の毎日は、自分の心と反している日々。
だから、達成感を感じられないし、どれだけ忙しくしていても
充実している日々とは思えなかったのでしょう。

少しずつでも生きたい生き方が出来る自分になるように、
今はやっぱり辛抱しかないかな。

 

あなたはいま生きている。

それ以上の奇跡などありません。

(「あした死ぬかもよ?」より)

 

生きている奇跡に感謝です。

でも、まずは、疲れをとるためにも、ゆっくり眠らなければ。

タイトルとURLをコピーしました