何とかしなきゃ

今日の東京は冷たくて細かい雨が降っていました。

細かい雨は傘をさしていても濡れるんですよね。

前から気が付いていましたが、週末のお仕事の疲れは半端ないです。

姿勢が悪いのと、テーブルと椅子とパソコンの配置が悪いのとで、全身がパンパンに凝ります。
しかも、マウスを自由に使える広さがないので余計に固まった体制になり、
おまけに、マウスだこができました(;O;)

いろんなことが重なって、頭が痛い痛い・・・。

毎週毎週、こんな状態になるのは、たまったもんじゃないです。

何とかしなきゃって思うけれど、パソコンやテーブルの位置等はどうにもならず、
我慢するしかないし、困ったもんだ(^_^;)

でも、何とかしなきゃいけないです。

そんな訳で、今日は頭が痛いので、デパスを飲んで早く寝ます。

コメント

  1. 小梅 より:

    桃杏ちゃんこんばんは。しんどい時は飲んでとりあえず寝るに限るね。こないだ心療内科での薬 同じ作用でも 薬を作る時に加工する物質でアレルギーになるらしい。私もそれが原因できもいアレルギーがお腹周りからだんだん広がってさぁ。。もう少し遅かったら呼吸までおかしくなるところだった。。ただ新しく貰いに行っても そのダメな薬は引き取ってもらう訳じゃなくて、また新しくだしてもらったのよね。最初から違う種類じゃなく そのままで量だけ減らせばいいものを。。先生も 何を考えてんだか。。そう言ってやりたかったけど。。
    言えんかったww。 何でも言える先生がいいけどな。近くにないし、とりあえず薬さえ出してくれればいいわと そんな頭痛もちの小梅さんでした。。自分の話でごめんね。。

    • 桃杏 より:

      小梅ちゃん、いつもありがとう(^^)/

      同じ作用の薬でも、会社によって作り方が違うから
      いろいろあるんだね。
      呼吸がおかしくならなくて良かったね~(#^.^#)
      そうなのよね。ダメだった薬は引き取ってもらえないから
      貯まっていく一方で、どうしていいか分からない…。
      だから、ネットで転売する人が出るのかもね。

      何でも話せる医師と、話しづらい医師がいるしね。
      相性のあう医師と出会うのは難しいよね…。
      小梅ちゃんもお大事にね。

タイトルとURLをコピーしました