心療内科 処方された薬は認知症予防薬? 40日ぶりに心療内科の診察に行ってきました。頭痛が激しかったこと。メニエール病になったこと。毎日、イライラが激しすぎること。理由は分かっているけれど、対処法がないために余計にイライラして考えていると面倒になって消えてしまいたくなることなど話... 2015.04.11 心療内科
こころ イライラする時どうすればいいのか このところ、私の周りにイライラする人が多くて見ていると、自分もイライラした時は、こんな感じになって周りの人に、こんなに嫌な思いをさせているのかな?とゾーッとします。先日、会社の若者が、ちょっとしたことでイライラしてしまうと相談と言うか話にき... 2015.02.26 こころ
日常 いつになったら頭痛が治るのか? 年明けに寝込んでしまった頭痛が、まだ続いています。昨年末に、あるストレッチをしたところ、パッタリと治まっていたのに何でまた急に出てきたの?って感じです。心療内科の先生によると「疲れが全く取れていない様子ですので、そのせいもあるんでしょうね」... 2015.01.17 日常
心療内科 はい、分かりました 心療内科の診察に行って、診察を切り上げようとしているのか最後に、先生が「そうですか。はい、分かりました」と言うのですが、その言葉に、妙に違和感です。分かったって、何が分かったというのか?すぐに解決しました。→これは、診察時に「前回の診察から... 2014.11.07 心療内科
日常 食欲があるのか無いのか おなかが空いたから食事を摂るのではなく時間がきたから食事を摂るというのは前から変わらずに、食事が楽しくありません。でも、食べないと体力が消耗するからと心療内科の先生に言われ無理に食べています。そして、食事が終わると、胃のあたりが痛んでしばら... 2014.10.31 日常