病院

子宮体がん

診察時間30分、診察料0円

乳腺外科と婦人科の診察日。乳腺では、現在の状況報告と、お馴染みのエコー検査。次回は乳がんの手術から4年目突入になるそうで、マンモグラフィと骨密度の検査なんだそうです。前回の骨密度検査では、危険レベルだったけれど、次回の検査では、「要治療」に...
乳がん

乳がん検診受診者が急増

乳腺外科の診察時に、話題のあの芸能人の乳がん罹患の影響について先生に聞いたところ、乳がん検診を受診する人が、いつもの倍以上になっているとのことでした。それに、5年生存率50%の影響も大きく、同じステージの患者さんからの問い合わせも多いんだそ...
日常

診察拒否とじんましん

乳腺外科と婦人科の検診のついでに、脳神経内科でも診てもらおうと当日受付時間内に出かけて行きました。受付で当日予約診療をお願いしたところ、「脳神経外科はとても混んでいるので、診察できないかも知れません。問い合わせてみますので、症状を教えてくだ...
乳がん

がん経験者のための就活ブック/Hope・プロジェクト, CSRプロジェクト

※このページはプロモーションが含まれていますNPO法人HOPEプロジェクト + 一般社団法人CSRプロジェクトの編集で「がん経験者のための就活ブック」が発刊されました。(PR)がん経験者のための就活ブック サバイバーズ・ハローワーク...
日常

自覚症状があるのに健康診断では異常なし

ずっと内臓の具合が悪くて、食べたものが詰まっている感じがあり、便にも血が混じっていることがしばしばあるので慌てて会社の健康診断の予約を入れて行ってきました。いつもよりもエコーの検査が長かったかな。その検査結果は約10日後に自宅に郵送されてき...