子宮体がん

抗がん剤治療(TC療法)

末梢神経障害のその後

子宮体がんのTC療法6クールが終わって、1年3か月。5年間は続くと言われていた末梢神経障害ですが、指先は、ようやくキーボードを打っても指先が痛くなくなってきた気がします。まだ、指先と足先のしびれは残っているけれど、「どこを歩いているのか分か...
いろいろ

千葉県ががん患者向けHP開設

千葉県では、「ちばがんなび」という、がん専門のHPを4月中に開設するそうです。がん診療連携拠点病院内の「相談支援センター」へのリンクを全ページに掲載して、相談できる場所があることをアピールするそうです。がんに関する知識や県内の医療機関や、相...
乳がん

がん患者の就職相談

静岡県では、ハローワークの担当者が病院に出向き、がん患者の就職を支援する取り組みが好評とのニュースがYOMIURIONLINEにありました。私は、がんになったからといって、働けないなんて思っていませんでしたが、世間は働けないと思っていると知...
乳がん

病院は安心の場所ではなくなった

今日は病院の一日でした。乳腺の診察に、婦人科に子宮体がんの経過観察、消化器内科の大腸がんの話、歯科の歯科衛生士さんのチェック、整骨院。疲れました(;O;)それに、精神障害者健康福祉手帳と自立支援医療費の更新に行ってきて、自宅に着いた時にはヘ...
子宮体がん

股関節の痛みは正座かも?

今日の東京は暖かかったです。日も長くなり、春ですね~。先日から、また関節のこわばりや股関節の痛みが激しくなってきました。乳がんのホルモン治療の薬を、アロマシンに変更して、痛みの副作用は少し治まったかも?と思っていたけれど、やはり気のせいだっ...