検査

メニエール病

突発性難聴とメニエル病は同じ?

会社の健康管理室で近くで、診察時間が1時ころまでの病院を探してもらい昼休みに耳鼻科に行ってきました。問診の後、めまいや平衡感覚の検査と聴力検査をして結果説明。左の耳の聞こえが悪くなっていて難聴といわれる域だそうで、結果、突発性難聴かメニエル...
メニエール病

来てもらっても診ることはできません

またもや出先でふらつき、具合が悪くなってしまったので夜間休日診療を行っているの耳鼻科に寄ろうと思い、まず電話で問い合わせをしました。現在の症状を伝えたところ、病院: 総合病院でカルテがあるのなら、そこに行ったほうが良いですよ桃杏: 今日はお...
日常

治療するガンから予防するガンへ

3月1日~8日は「女性の健康週間」なんだそうです。と言うことで、子宮頸がんセミナーがあったので行ってきました。子宮頸がんは原因が分かっていて、予防ができるガンだと言うのは知られていますが、今回のセミナーでは、それを数値化して示してもらった感...
子宮体がん

自分の病期が分からなくなった

子宮体がんの手術後、病理検査の結果とともに病期が伝えられそれによると、術前はⅡb期だと思っていたけれど、開けてみたらⅢa期だったとの話だったので、そう思っていたのですが先日の、CT検査の結果を見ると、「子宮体がんⅡ期。術後2年半の検診です。...
乳がん

右胸だけのマンモグラフィと股関節の痛み

そろそろ、マンモグラフィ検査をしましょうかとのことで、マンモグラフィ検査を受けてきました。左胸側には、CVポートが入っていて、管が切れるといけないので右胸だけです。3年前、右胸のしこりを写すために、何度も何度も取り直したことを思い出していま...