日常 どうすれば良かったのかと情けなく思う 交通量の多い道路の横断歩道で信号待ちをしていた時、道路の向かい側に、白杖を持った男性が歩いていました。白杖で点字ブロックを確認しながら、片手は何かを探している様子。どうやら、視覚障がい者用の押しボタンを探しているらしいのですが、なかなか手に... 2019.06.01 日常
日常 シクラメンが咲いたよ 1月に会社のゴミ置き場に捨てられていたシクラメンをもらってきました。暖かい場所に置いて育てていたところ、お花が咲きましたよ。小さいけれど、可愛らしくて、とっても愛おしく思えます。誰かが必要ないと捨てたものでも、私にとっては癒しとなってくれま... 2019.04.18 日常
日常 断捨離した物たちの新たな活躍の場 部屋の模様替えをしようと思い、それには物を捨てなければと捨て始めたところ、どんどんドンドン捨てていって、断捨離が楽しくなってきました。小さな収納ボックスが空いて、シューズボックスも隙間ができ、そして、自分でも驚いたのが、大きめの収納ケースが... 2019.04.08 日常
日常 新しく取り入れるスペース作り このところ、家にあるものを全て捨て去りたくて、物を捨てまくっています。新しいものを取り入れるには、取り入れるだけのスペースが必要で、それには、今あるものを捨てないといけません。何が必要で何が不要なのか。最初は、何も捨てられないと思っていたけ... 2019.03.13 日常
日常 なんだかんだとあっても元気に過ごしています なんだかんだとありながらも、元気に暮らしています。3連休はとても寒い日が続きましたね。東京でも雪が積もると言われていましたが、大したことなくてホッとしたようで残念な感じでした。1月1日に異音が出たので、もう買い替え時期かな?と観念して、新し... 2019.02.11 日常